法政大学国際高等学校
基本情報
名称
法政大学国際高等学校
ふりがな
ほうせいだいがくこくさいこうとうがっこう
住所
〒230‐0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-13-1
最寄駅
京浜急行線生麦駅 徒歩5分
TEL
+81-45-571-4482
メールアドレス
創立
1949年
学校情報
留学/海外研修
①2024年度実績 スウェーデン研修3月(約2週間)/台湾研修3月(7日間)/スウェーデン長期交換留学7月~翌年6月(1年)
※この他、斡旋団体などを通しての留学もあります。
②授業における海外研修
PBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング):現地に赴いて調査研究を行う講座です。
2024年度実績世界の環境問題に取り組む「地球と私」インドネシア(8日間)/途上国の開発課題に取り組む「グローバルアントレプレナーシップ」ベトナム(8日間)
帰国生徒数
36名(帰国生海外生入試による入学者の合計)
帰国生の受け入れ年数
10年(帰国生海外生入試の実施年数)
英語取り出し授業
1年から3年まで実施(2024年度実績)
ネイティブ教師人数
11人(日本語ネイティブではない教員数、2025年度4月の数)
心理的・社会的サポート
学校カウンセラー有(週2回来校)(2024年度実績)
特別な教育機会
法政大学との高大連携(2024年度実績 授業科目「高大連携」、大学の授業の特別聴講制度、法大の教員による学部ガイダンス、法大理系学部主催のサイエンスキャンプ、体験授業参加、英語プレゼン大会など)、企業訪問、外部講師のよる講演、校外研究などの実施はHPをご参照ください
通学範囲
横浜を中心に、神奈川全域、東京都に限らず、千葉、埼玉からも通学している生徒がいます
学食・売店
お弁当やパンの販売、キッチンカーによる沖縄そばの販売などを実施(2024年度実績)
学校の魅力
ポイント1
自ら選び、学びを深める2つのコース
法政国際には「グローバル探究コース」と「国際バカロレア(IB)コース」の2コースがあります。グローバル探究コースでは、1年次に基礎を固めた上で、2・3年次に自分の関心に応じて多彩な科目を選択できる単位制を採用。国際理解や社会課題に取り組む科目「地球市民」などを通じて、思考を深める力を養います。
IBコースは、国際的な教育プログラムIBDPプログラムにより、世界の複雑さを理解して、そのことに対処する力の育成、未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルの定着をねらいとして学びを展開しています。法政国際では、英語で学ぶ科目と日本語で学ぶ科目によるプログラムを採用しています。国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)取得により、国内だけでなく、海外の大学への進学にも対応可能です。
ポイント2
探究力を育む特色あるプログラム
全校共通で、1年次に「クリティカル・シンキング」を学び、論理的な思考の基礎を習得。グローバル探究コースでは、2・3年次では、社会課題を探究する「地球市民」やPBL(課題解決型学習)を通して、自ら課題を設定し解決に挑む力を育みます。社会とつながる学びが重視され、実践的な活動を通じて深い思索と発信力が養われます。
ポイント3
国際交流と高大連携で広がる視野
年間を通じた海外研修や留学、イングリッシュ・キャンプ、海外大学との連携など、国際交流の機会が豊富に用意されています。また、法政大学との高大連携により、大学講義への参加や進学支援も充実しています。
進学実績
2022年度から2024年度までの、海外大学の合格校です。
延世大学校(3) / 成均館大学校(2)/ 高麗大学校(2) / 建国大学校 UNSW北京外国語大 / 台湾師範大 / University of Glasgow / University of Nottingham / University of Melbourne/韓国外国語大 / Lund University / University of Sussex / University of Kent2/ University of Plymouth / Maastricht University / Vrije University Amsterdam/ Twente University of Technology / Johannes Kepler University Linz / Montan University Leoben/ University of Toronto / University of British Columbia / RMIT University/University of Western Australia / Monash University / University of New South Wales Sydney /University of Sydney
入試情報
帰国生入試
あり
編入試験
高1・9月編入、高2・4月編入の試験を実施する場合がある。(実施の有無は、HPでご確認ください。)
オンライン入試
なし
海外現地入試
なし
イベント情報
2025年度 イベント日程
①オレンジ祭(文化祭):2025年9月20日(土)、21日(日)
②学校説明会:2025年10月11日(土)、11月1日(土)、11月29日(土)
③オンライン学校説明会:2025年9月26日(金)、11月21日(金)