京都外国語大学
基本情報
名称
京都外国語大学
ふりがな
きょうとがいこくごだいがく
住所
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
最寄駅
阪急京都線利用の場合は、「西院」駅から西へ徒歩約15分。
または市バス「西大路四条」(西院)から3・8・28・29・67・69・71系統に乗車、「京都外大前」で下車。
JR線利用の場合は、「京都」駅烏丸口から市バス28系統、八条口から市バス71系統に乗車、「京都外大前」で下車。
地下鉄烏丸線利用の場合は、「四条」駅で下車、市バス「四条烏丸」から3・8・29系統に乗車、「京都外大前」で下車。
地下鉄東西線利用の場合は、「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分。
京阪本線利用の場合は、「三条」駅から地下鉄東西線に乗り換え、「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分。
TEL
+81-75-322-6035
創立
1947年
webサイト
SNS
学校情報
復学制度
あり
留学/海外研修
【長期留学】
・交換留学プログラム[派遣留学A]
留学先大学の授業料が免除されるほか、本学から返済不要の奨学金を支給!
・セメスター・アブロード・プログラム[派遣留学B:英語圏]
・ブリッジ・プログラム[派遣留学C:英語圏]
認定留学
【短期留学】
・First-Step Abroad Program
全行程、本学教員が同行するから安心!
・夏期英語研修
・ロシア語短期留学
学習支援
日本語に不安のある方は、全学科対象の専用科目があります。英語についても、レベル別に授業を受けることができるので安心してください。
ネイティブ教師人数
45人
心理的・社会的サポート
保健室・障がい学生支援室・学生相談室が、心と身体のサポートを行っています。
特別な教育機会
京都にある外国語大学だからこそ学べる授業が充実。京都で活躍中の各分野の文化人や企業家、知識人から学べる「京都文化論」と「京都の伝統文化」を核として、京都に関連する科目を全学で15科目以上設置し、京都の伝統と革新を深く学ぶことができます。また、京都の神社仏閣や観光地に簡単にアクセスできるため、フィールドワークなど京都を舞台にした活動が充実しています。
通学範囲
京都・大阪・滋賀などの近畿圏を中心に、全国各地から学生が集まっています。
学食・売店
「LIBRE」と「CAFE TARO」の2つの学生食堂があり、400~600円前後のリーズナブルな価格で和・洋・中さまざまなメニューを取り揃えています。カフェラウンジ「COMPAGNO」にはファミリーマートも併設されています。
学校の魅力
ポイント1
英米語学科では、語学や文化に加えて経営学・経済学やデータ科学といった現代社会に必要な科目群、1年間の海外協定大学への英語での学部留学も必修化した「ダイヤモンドコース」を開設。2年次進級時に選抜される20名が対象となるコース履修者には最大で3年間の学費が全額免除(条件あり)され、留学先大学の授業料免除のほか、留学奨学金50万円も支給。卒業後はグローバル企業や官庁、国際機関への就職、国内外の大学院への進学を目指します。
ポイント2
グローバルスタディーズ学科では、留学生をはじめ多様なバックグラウンドを持った学生が、お互いを理解し尊重しながら国内外のコミュニティの課題を発見し、当事者と一緒に解決する方法を学びます。授業はすべて英語で行われ、グローバルビジネス、経済、持続可能な社会の実現、国際協力、デジタル技術などを深く学びます。卒業時には急激に変化する現代社会へ対応できる知識やスキルを身に付け、社会を変えるChangemakerとして飛び立ちます。
ポイント3
京都外国語大学で学ぶ大きな魅力は、異文化に親しむことに適したそのキャンパスにあります。コンパクトなキャンパスにたくさんの言語が飛び交う環境だからこそ、毎日通うだけで友人がどんどん増え、異文化を肌身で感じながら、人やその背景をつくる文化に愛着を持てるようになります。世界がぎゅっとつまったキャンパスはまさに「VOYAGER VILLAGE」。異なるバックグラウンドを持つ人たちと出会い、強くつながることができます。
進学実績
Johns Hopkins University (MA, International Relations)、
University of Massachusetts – Amherst (MA, Finance)、
University of Edinburgh (MSc, Circular Economy, MA, Global Environment, Politics and Society)、
University of Glasgow, (MA, Environment and Sustainable Development)、
University of Strasbourg (MA, International and European Business)
入試情報
帰国生入試
あり
編入試験
なし
オンライン入試
なし
海外現地入試
なし
イベント情報
2025年度 イベント日程
<オープンキャンパス2025>
6月8日(日)・7月13日(日)・8月2日(土)・3日(日)・9月7日(日)・28日(日)・12月7日(日)
京都外大の学びを体験できるさまざまなコンテンツをご用意!
【実施内容】 ※予定。詳細は大学HPで確認してください。
〇オープニングプログラム
〇在学生との交流
〇各学科のミニ講義
〇キャンパスツアー
〇職員による個別相談 など
京都外大のグローバルでアットホームなキャンパスを体感しよう!
【お申し込みはコチラ】https://www.kufs.ac.jp/admissions/event/opencampus.html