海陽中等教育学校
基本情報
名称
海陽中等教育学校
ふりがな
かいようちゅうとうきょういくがっこう
住所
〒443-8588 愛知県蒲郡市海陽町三丁目12番地1
最寄駅
JR東海道線三河大塚駅 徒歩20分
TEL
+81-533-58-2406
創立
2006年
webサイト
学校情報
寮
あり(全寮制)
全寮制のため、全生徒が寮で暮らします。海外だけなく、日本全国から多様な生徒が集まっています。
復学制度
あり
留学/海外研修
あり
帰国生徒数
中学8名/高校5名(2025年4月現在)※国内インターナショナルスクール生含む
英語取り出し授業
あり
学習支援
高校1年からの編入・随時転入については、授業進度に追いつくための取出し授業あり
ネイティブ教師人数
3名
心理的・社会的サポート
あり
特別な教育機会
イギリス研修旅行など
学食・売店
全寮制のため、食事は3食とも提供されます。
学校の魅力
ポイント1
<英語力維持・伸長>
AEC(Advance English Class)を準備しています。
DiscussionやDebateなどを取り入れた週4時間の授業です。
また、これとは別にnativeによるLS(Listening&Speaking)の授業も週2時間実施しています。
ポイント2
<海外交流>
名古屋大学留学生との交流機会や、寮の設置を活かしたEnglishSummerCampを実施、中学3年生ではイギリスのイートン校へのサマースクール(希望者)、高校生には英オックスブリッジでの英語の授業を受けることができるプログラムもあります。海外の高校とオンラインでシンポジウムも開催しました。オーストラリアの高校との短期間の交換留学も計画しています。
ポイント3
<全寮制のメリット>
本校は、海外や国内全国から集まった生徒達 全員がハウスで6年間の共同生活をします。
塾に通わずに多くの生徒が希望の進路実現を果たしています。
海陽学園は、ご両親が海外赴任中でもご子息が安心して学業に専念できる環境です。
進学実績
▼
本校ホームページ
にて公開していますので、ご確認ください。【合格実績(卒業生1347名)】・東京大学114名、京都大学40名、国立大学医学部 119名
・海外大学 多数
※海外大学進学を希望する生徒には個別の進路指導を行っており、多数の生徒が希望する大学への進学を実現しています。
入試情報
帰国生入試
あり
編入試験
あり(中1~高1・2学期まで)
オンライン入試
なし
海外現地入試
バンコク・シンガポール・上海
イベント情報
2025年度 イベント日程
本校ホームページ
よりご確認ください。
オンライン説明会やオープンスクール、宿泊体験などご用意しています。
オンライン説明会やオープンスクール、宿泊体験などご用意しています。
在校生の声

シンガポールからの帰国生
私は海外でも寮生活をしていましたが、将来は日本の大学に進学したいと思っていました。当初は中学受験をするつもりはありませんでしたが、学校の環境が日本の大学にとてもよく似ていること、成績次第では特待生の制度があることが決め手となり、海陽学園の受験を決めました。入学後は少人数クラスで通常の日本のカリキュラムでは学べない高度なアカデミック英語を学んでいるため、英語力の維持、向上に大きく繋がっています。