土浦日本大学高等学校
基本情報
名称
土浦日本大学高等学校
ふりがな
つちうらにほんだいがくこうとうがっこう
住所
〒300-0826 茨城県土浦市小松ケ丘町4-46
最寄駅
土浦駅よりバス10分または徒歩25分
土浦駅西口ターミナル2番乗り場より「荒川沖駅東口」「烏山団地」行きで小松ヶ丘または霞ヶ岡停留所下車
土浦駅西口ターミナル2番乗り場より「荒川沖駅東口」「烏山団地」行きで小松ヶ丘または霞ヶ岡停留所下車
TEL
+81-29-823-4439
お問い合わせ
お問い合わせ・資料請求は本校HPから
https://www.tng.ac.jp/tsuchiura/inquiries/contact.html
創立
1963年(昭和38年)
SNS
学校情報
寮
〇第1桜心館(帰国生・スポーツ生男子寮)
〇第2桜心館(帰国生・スポーツ生女子寮)
・帰国生は、完全個室
・土日祝日も含めて3食食事付き(平日昼はできたてのお弁当)
・閉寮期間:年間20日(8月、12~1月)
・家具付き
・防犯面強化
他、第3桜心館(スポーツ生寮)、かすみがうら桜合宿寮(硬式野球部寮)があります。
〇第2桜心館(帰国生・スポーツ生女子寮)
・帰国生は、完全個室
・土日祝日も含めて3食食事付き(平日昼はできたてのお弁当)
・閉寮期間:年間20日(8月、12~1月)
・家具付き
・防犯面強化
他、第3桜心館(スポーツ生寮)、かすみがうら桜合宿寮(硬式野球部寮)があります。
復学制度
長期留学をした場合の復学の制度について、以下2パターンでの留学を認めています。
①留学中に取得した単位を本校卒業単位に含める
②留学中に取得した単位を本校卒業単位に含めない
①留学中に取得した単位を本校卒業単位に含める
②留学中に取得した単位を本校卒業単位に含めない
留学/海外研修
〇2年生(グローバル・スタディコースを除く)海外修学旅行:昨年度実施オーストラリア
〇オーストラリア短期留学・カナダ中期留学(グローバル・スタディコース1年生と2年生)
〇ハワイ英語研修(GSコースを除く1,2年生希望者)
〇イギリスケンブリッジプログラム【イースター/サマー】(希望者より選出)
その他長期留学制度もあり
帰国生徒数
高校56名(2025年4月現在)
帰国生の受け入れ年数
23年目
英語取り出し授業
GSコース、特進コースでは、取り出しではないが3分割の少人数授業を展開しています。
学習支援
進学クラスでは、放課後に定期試験のための補習授業を行っています。その他、各コースでの課外や個別に質問できるブースを利用した学習指導を行っています。
ネイティブ教師人数
7名
心理的・社会的サポート
カウンセリングルームがあり、公認心理師・臨床心理士が毎日来校。生徒だけでなく保護者も利用できます。その他、教育/学習/進路/健康相談などの各種カウンセリングが充実しています。
特別な教育機会
探求学習をそれぞれのコースで取り入れています。企業インターン、独自の探求学習「インタレストラーニング」、マイノリティ教育等の他、スポーツクラスの専門家による「人材」育成プログラム(メンタルケア・メンタル強化)、GSコースの茶道・華道実習など独自の講座を幅広く展開しています。
通学範囲
茨城県内はもちろん、千葉県、東京都からの通学者がいます。帰国生で海外・スポーツのスカウトで他県から入学した生徒は、学生寮から通っています。
学食・売店
昼休みに隣接する土浦日本大学中等教育学校のカフェテリアで作られているできたての日替わり丼/パスタ、おにぎり、やきそば、デザートのワッフルなどが高校でも購入でき、人気です。飲み物は自動販売機から購入できます。購買では、文房具や制服の一部などが購入できます。
学校の魅力
ポイント1
校是「調和 至誠 自立」を養う3コース5クラス制の教育プログラムがあり、自分の興味や目標に合わせて選択し学ぶことが可能です。どのコースも進学率の高さを誇り、行事・部活動(39種類)の活発さの両方がある充実した高校生活を送ることができる学校です。委員会・生徒会活動・ボランティア活動なども盛んで、活躍の場が多くあり、3年間で「文武不岐」を叶えられる環境です。スローガンは、「夢の実現へ~探究心を深め、仲間と共に~」です。
ポイント2
入学試験は、海外から受験できる①アドミッションズ・オフィス入試と②学力選抜入試、本校で受験できる③帰国国際生入試の3種類があります。①は世界各地からオンラインで受験できる事前課題型の入試で成績やエッセイの提出で自己をアピールできる面接試験です。②・③は、国語・数学・英語の学力と面接の試験です。帰国生だけが受験できる特性を生かした入試で、それぞれ特待生の判定もあります。詳細はHPの募集要項を必ずご確認ください。
ポイント3
男女共にある学生寮は、学校まで徒歩10~15分ほどの場所に位置し、安心・安全な環境で円滑に過ごすことができます。部屋は、個室で家具が設置され、共用の食堂・学習スペース・大浴場・ランドリー・トイレ等があります。食事は、土日祝日も含めて3食ついており、授業日の昼には作りたてで栄養バランスの良いお弁当が学校に届きます。8・12・1月に計20日ほどの閉寮期間がある以外は、寮を出る必要がなく落ち着いた生活を送るのに最適です。
進学実績
入試情報
帰国生入試
あり(3種類の入試があります)
編入試験
あり(高2まで ※詳しくは本校教務部にお問い合わせください)
海外現地入試
実施あり
〇アドミッションズ・オフィス入試ではオンラインで全世界から受験可能
〇海外学力選抜入試 現地会場【香港・台北・バンコク・シンガポール・ジャカルタ・ホーチミン】
イベント情報
2025年度 イベント日程
帰国生向けに休業日以外で個別見学やオンラインでのご案内も行っております。
本校HP
お問い合わせフォーム
よりお申し込みください。
在校生の声

スウェーデン・ストックホルムより2024年帰国 Rさん 総合進学コース進学クラス2学年
土浦日大の部活動に力を入れている点が好きです。運動部はもちろん文化部でも大会に出る機会があり、私の所属する音楽部では、バンドで長い期間練習を重ねて実力を示せれば全国大会へ出場できる事もあります。メンバーたちと共に同じ目標に向かって一生懸命努力する日々は、充実感とやりがいがあってとても楽しいです。

台湾 高雄市より2024年帰国 Sさん 特別進学コース スーパーハイクラス2学年
学習面では先生方の手厚いサポートがとても好きです。放課後はいつも質問対応に快く対応してもらえ、面談でも学習状況や進路について多くのアドバイスをいただけます。
生活面では、友達と、自分の海外での経験ついて話すこともしばしばあります。また、寮での友人は、いつでも悩みを相談したり、楽しいことを分かち合ったりすることのできる、とても絆の深い友人だと感じています。

タイ・バンコクより2023年帰国 Aさん グローバル・スタディコース グローバル・スタディクラス 3学年
土浦日大は多くの帰国生を受け入れていて、日本以外にバックグラウンドを持つ生徒が多くいます。特にGSコースに多く、様々な文化や価値観に触れることができます。また、先生も多く、授業担当ではない先生方も親身になって相談に乗ったり勉強のサポートをしてくれたりと学習や進路面でも良い環境です。