カトリックの精神で育む、グローバルな女性リーダーの育成
湘南白百合学園中学・高等学校(神奈川県藤沢市)は、カトリックの教育理念に基づき、知性と品性を兼ね備えた女性の育成を目指す女子校です。豊かな自然環境と充実した教育プログラムのもと、帰国生がこれまでの経験を活かしながらさらなる成長を遂げることができる学びの場を提供しています。
オンライン学校説明会詳細
日程 | 6月7日(土) 第1部 20:00~(※北米 東部時間) 【日本時間6月8日(日) 第1部 9:00~】 |
---|---|
説明内容 |
|
オンライン学校説明会の申し込みはコチラ
基本情報
湘南白百合学園中学・高等学校 【女子校】
設立:1936年
住所:神奈川県藤沢市片瀬目白山4-1
電話:+81-466-23-3150
最寄り駅:JR東海道線等「藤沢」駅
生徒数:中学/561名 高校/445名
帰国生数:中学/33名 高校/30名
1クラスの人数(約):中学/45名 高校/40名
編入期限:中学・通年、高1・7月
公式サイト:コチラから
お問い合わせ:shirayuri_ch@shonan-shirayuri.ac.jp(海外在住者)
または、直接お電話にて(国内在住者)
教育・学習環境
認定:-
登校時間:8:15
土曜授業:なし
英語取り出し授業:あり(中1~高1)
オールイングリッシュ授業:あり(中学の英語、高校の英語など)
学校の魅力
少人数教育で着実に学力を伸ばす
湘南白百合では、1クラス20~30名規模の少人数制を採用し、生徒一人ひとりに丁寧に向き合った指導を行っています。中学では基礎学力の定着を重視しながら、思考力・判断力・表現力を養う授業を展開。高校では進路に合わせた選択授業があり、難関大学進学にも対応したカリキュラムが整っています。日々の学習習慣の定着と定期的な振り返りを重視し、自学自習力を高めます。
高度な英語教育とグローバル視野の育成
英語教育には特に力を入れており、帰国生や英語に秀でた生徒を対象にした英語取り出し授業の「Eクラス」を設置。ネイティブ教員によるオールイングリッシュ授業や海外の教材を用いた授業を通じて、実践的な英語力をさらに伸ばすことができます。また、校外英語研修や多様な英語発表の機会も用意されており、世界に目を向ける姿勢が自然と育まれます。
思いやりを育む温かな校風
キリスト教に基づく価値観のもと、祈りや奉仕活動を通して他者への思いやりや社会とのつながりを大切にする心を育てています。異文化への理解や協働を尊ぶ校風は、多様なバックグラウンドを持つ帰国生にとっても心地よい環境です。落ち着いた雰囲気の中で、安心して学校生活を送ることができます。
帰国生へのポイント
- 英語力を活かせる「Eクラス」でのハイレベルな授業
- ネイティブ教員によるオールイングリッシュの英語環境
- 少人数制のきめ細かな学習サポートと温かな校風
- キリスト教精神に基づく共感力と社会性を育む教育