Press "Enter" to skip to content

関東学院六浦中学校・高等学校|北米アジア向けオンライン学校説明会に参加決定!

英語で学び、世界とつながる力を育てる

関東学院六浦中学校・高等学校(神奈川県横浜市金沢区)は、キリスト教に基づいた「人になれ 奉仕せよ」の精神を大切にしながら、グローバル社会で活躍する「地球市民」を育てる教育を行う中高一貫校です。長年の教育実績と先進的な学びを融合させたカリキュラムは、海外経験のある帰国生にとっても非常に適応しやすく、成長できる環境が整っています。。

オンライン学校説明会詳細

日程 6月6日(金)  第1部 20:00~(※北米 東部時間)
【日本時間:6月7日(土) 第1部 9:00~】
説明内容
  • 本校について
  • カリキュラムについて
  • 帰国生入試(新中1年生・新高1年生対象)
  • 編入試験について

オンライン学校説明会の申し込みはコチラ

基本情報

関東学院六浦中学校・高等学校 【共学校】

設立:1953年

住所:神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

電話:+81- 45-781-2525

最寄り駅:京浜急行電鉄「金沢八景」駅

生徒数:中学 547名 / 高校 672名

帰国生数:中学 9名 / 高校 54名

1クラスの人数(約):中学 36名 / 高校 36名

編入期限:高校2年・2学期

公式サイト:コチラから

お問い合わせ:kgmpress@kanto-gakuin.ac.jp

教育・学習環境

認定:

登校時間:8:25

土曜授業:なし

英語取り出し授業:あり(中1~中3)

オールイングリッシュ授業:あり(高校のGLEクラス)

学校の魅力

GLEクラスで学ぶグローバルに活躍するための基礎

同校が特に力を入れているのが、GLE(Global Learning and Exploration)クラスです。GLEは、英語を中心とした探究的な学びを通して、異文化理解や国際的な課題に対する視野を広げるプログラム。ネイティブ教員による授業や、英語によるプレゼンテーション・ディスカッションを重視しており、帰国生の英語力や主体性を活かすことができます。このクラスではIETS受験に向けて準備する授業があり、高3までにスコア6.0取得を目指しています。このような取り組みが評価され、全国で4校目、神奈川県初のIELTS推進校に認定されました。

英語学習だけでなく、他教科でも「ことばを使って考える」ことを重視し、地球規模の視点で社会と自分を見つめる力を育てます。

海外研修・留学制度も充実

国際理解教育の一環として、カナダやオーストラリアなどへの短期・中期の研修プログラムが用意されています。また、英語で行われる探究講座や国際協働型のプロジェクト活動も盛んで、教室の中にいながら世界とつながる学びが体験できます。

帰国生にとって、海外での経験を継続的に活かしながら、さらに伸ばしていける貴重な機会が多く用意されています。

一人ひとりを大切にする教育とサポート体制

同校は、生徒の多様性を受け入れる温かな校風と、少人数制ならではの手厚い個別対応が特徴です。学習面・生活面ともに担任とスタッフがきめ細かくサポートし、帰国生が新しい環境にも安心して適応できる体制が整っています。また、閉寮期間がない国際寮があり、生徒が親元を離れ一人で帰国しても、安心して日本で生活・通学することができます。

帰国生へのポイント

  • GLEクラスで英語力と国際的な視野をさらに伸ばせる
  • 探究型学習で主体性・発信力を活かせる
  • 留学や国際協働プログラムで海外経験を継続可能
  • キリスト教に基づいた落ち着いた校風と個別支援体制
  • 閉寮期間がない国際寮が完備