Press "Enter" to skip to content

学習院女子中・高等科|帰国便利帳オンライン学校説明会に参加決定(第9回北米・アジア向け/第2回欧州・アジア向け)

知性と品性を育む女子校

学習院女子中・高等科(東京都新宿区)は、1877年の創立以来、知性と品性を兼ね備えた女性の育成を目指す中高一貫の女子校です。​緑豊かな広大なキャンパスで、生徒一人ひとりの個性を尊重し、伸びやかな学びを提供しています。​海外で多様な経験を積んだ帰国生にとっても、その国際的な視野やスキルをさらに伸ばせる環境が整っています。

オンライン学校説明会詳細

日程

■北米向け■
5月30日(金) 第2部 21:30~(※北米 東部時間)
【日本時間:5月31日(土) 第2部 10:30~】

■欧州向け■
6月14日(土) 第2部 11:30~(※中央ヨーロッパ時間)
【日本時間:6月14日(土) 第2部 18:30~】

説明内容
  • 本校について
  • カリキュラムについて
  • 帰国生入試(新中1年生対象)について
  • 海外英語取り出しクラスについて

オンライン学校説明会の申し込みはコチラ

基本情報

学習院女子中・高等科 【女子校】

設立:1885年

住所:東京都新宿区戸山3-20-1

電話:+81- 3-3203-1901

最寄り駅:東京メトロ副都心線「西早稲田」駅

生徒数:中学 621名 / 高校 551名

帰国生数:中学 30名 / 高校 43名

1クラスの人数(約):中学 41名 / 高校39名

編入期限

公式サイト:コチラから

お問い合わせ:学習院女子中等科 +81-3-3203-1901(代)

教育・学習環境

認定:-

登校時間:8:20

土曜授業: あり

英語取り出し授業 :あり(中1~中3)

オールイングリッシュ授業:あり(中の英語、海外英語、高の論理・表現など)

学校の魅力

6年間を見通した中高一貫教育

中等科から高等科までの6年間を「基礎課程(中1・中2)」「応用課程(中3・高1)」「発展課程(高2・高3)」に分け、生徒の発達段階に合わせた段階的なカリキュラムを提供。基礎学力の充実はもちろん、少人数制授業や探究的な学びにも取り組みます。

高等科では選択科目が充実し、希望進路に応じた学びを深めることが可能。大学進学を見据えた準備も、自然な流れで始められるのが中高一貫校の強みです。

英語力を活かしてさらに伸ばす

帰国生の受け入れは1977年から行っており、現在では中等科3年間を対象に「海外英語クラス」を設置。海外滞在経験のある生徒を対象に、外国人教員と日本人教員による少人数の授業で、リーディング、ディベート、英作文などを集中的に学びます。

また、高等科では英語力が高い生徒向けに「上級英語クラス」も用意。帰国生が培った英語力をさらに発展させ、国際的な視野を広げる授業が用意されています。

校内の雰囲気と日常の学び

広々とした緑あふれるキャンパスには、理科の分野ごとの実験室、音楽・美術・家庭科の実習室に加え、10面のテニスコート、屋内プール、グランドなど多彩な施設を完備。生徒の自主性を尊重する落ち着いた校風の中で、勉強と委員会・部活動などの学校生活を両立できます。

文化祭や運動会、百人一首大会など、伝統と現代性が調和した行事も魅力です。

多様な進路とサポート体制

生徒一人ひとりの進路希望に応じたサポート体制を整えています。学習院大学への推薦枠があり、内部進学が可能です。また、指定校推薦枠として、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学(ICU)、東京理科大学、北里大学などへの推薦も行っています。

帰国生へのポイント

  • 英語力に応じたクラスで学べる
  • 少人数制で安心して授業に取り組める
  • 帰国生入試・転編入にも対応
  • 自然で落ち着いた環境で学校生活に馴染みやすい
  • 行事や部活動などの充実した学校生活を送ることができる