豊かな国際感覚を持った「生涯学習者」を育む学校
CGK International Schoolは、横浜(馬車道・関内)のプリスクールから中等部までのインターナショナルスクール一貫校です。2028年には高等部の開校を予定しています。
2024年に国際バカロレアIB 認定校(PYP)となり、“A global learning community for discovering and pursuing your happiness”をミッションステートメントに掲げ、探究心・思考力・表現力の流れを大切にした授業を行っています。
所在地の文化を大切にする点から、日本語を母国語とする生徒には国語を、また日本語を第二・第三言語とする生徒には日本語の授業もあり、帰国生にとって、英語力を伸ばしつつ、日本での学びにも適応しやすい環境が整っているのが特徴です。
オンライン学校説明会詳細
日程 | 6月10日(火)第2部 21:30~(※北米 東部時間) 【日本時間6月11日(水)第2部 10:30~】 |
---|---|
説明内容 |
|
オンライン学校説明会の申し込みはコチラ
基本情報
CGK International School 【共学校】
設立:2016年
住所:関内校 神奈川県横浜市中区南仲通2-25-2
馬車道校 神奈川県横浜市中区太田町6-75-2F
電話:関内校 +81-45-211-4427
馬車道校 +81-45-222-6467
最寄り駅:関内校 みなとみらい線「馬車道」駅、JR京浜東北・根岸線「関内」駅
馬車道校 みなとみらい線「馬車道」駅、JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅
生徒数:約280名(2025年4月時点)
1クラスの人数(約):初等部中等部15〜20名前後
公式サイト:コチラから
お問い合わせ:info@cgkis.com
教育・学習環境
認定:国際バカロレア(IB)
登校時間:8:30
土曜授業:なし
学校の魅力
豊かな探究型学習の時間
国際バカロレア(IB)の探究型学習を実践し、生徒が自ら問いを立て、考え、主体的に学ぶ姿勢を養います。知識の詰め込みではなく、思考力・問題解決力を伸ばす教育方針は、帰国生のグローバルな視点をさらに発展させることにつながります。
毎月の校外学習
CGKでは探究学習の質にこだわり、各クラス月1回の校外学習を行っています。美術館や博物館、展覧会などを始め、教室の中での思考に留まらない学びの機会となっており、行き先や目的を生徒主導で計画することも多くあります。移動には公共交通機関を利用することもありますが、CGKのスクールバスが3台体制で校外学習の送迎運行も実施しています。多様な体験へのアクセシビリティが良い点も、CGKの魅力の一つです。
母国語問わず全ての生徒に留学を推奨
CGKでは、実社会での多様性と自分らしい価値観を磨く機会として、母国語問わず全ての生徒を対象に独自の留学プログラムを用意。毎年CGKから世界へと飛び出していきます。現在は、ニュージーランドにある姉妹校を始め、世界各国の教育機関とのつながりを拡大しています。
同時に、世界中からの短期留学生の受け入れも積極的に実施。最短プログラムは1週間からCGKへ参加が可能です。2025年度もイタリア、ノルウェー、台湾をはじめ世界各地からの留学生の参加が予定されています。そのため、校内は常に新しい視点が行き交う学びの場となっており、海外での暮らしが長い帰国生にとってもユニークなスクールライフを送っていただけます
帰国生へのポイント
・校内での学習公用語は英語、保護者は日英どちらかが流暢であればOK
・IB認定校、探究型学習で探究心・思考力・表現力を育む
・IB PYPの理念に基づく探究型学習で思考力と表現力を養える
・所在地の文化を大切にし、日本語の授業もあり
・各クラス月1回の校外学習、スクールバスの送迎運行あり