Press "Enter" to skip to content

ランドセルがもらえる羨ましい市町村がある!

4月、日本では新学期が始まり、小さな体で大きなランドセルを背負って通学する小学1年生の姿が見受けられる今日この頃。なんと、1年後輩の幼稚園・保育園の年長児を抱えるご家庭は、もうこの時期からランドセル選び、いわゆる「ラン活」を始めるケースが多いという。

そこで、今回は日本におけるランドセルの話題をご紹介しよう。

ランドセルの無償配布、茨城県日立市が先駆

2万円台から10万円を超えるものまで、幅広い価格帯で販売されているランドセル。子どものための購入は楽しくもあるが、金銭的にはもちろん負担でもある。そんななか、茨城県には対象家庭にランドセルを無償配布している自治体が10前後あるという。

県内で最も早く無償配布を開始したのが日立市で、1975年から開始され、これまでに配られた数は10万個以上。第一次オイルショックの影響で物価が上昇するなか、各家庭の経済的負担を軽減するため、ランドセル配布という施策が取り入れられた。オリジナルデザインで、ファスナー式薄型。一般のランドセルの平均的な重さは1100~1300gといわれるが、日立市のランドセルは550gと軽量だ。黒と赤の2色だが、もちろん男女ともにどちらの色を選んでもよい。

かつては男児に黒、女児に赤のランドセルがプレゼントされていたが、平成10年度から自由に色を選べるようになった

ランドセル無償配布にもジェンダーフリーの波

同じく茨城県の鹿嶋市では無償配布するランドセルのデザインを今年度から一新。ノートパソコン専用の収納ポケットがあるなど、ICT教育に対応し、色はキャメル1色。1976年から無償配布を開始し、昨年まで男児に黒、女児に赤のランドセルを配布してきたが、ジェンダーフリーの観点から色を統一した。

茨城県桜川市も黒赤2色のランドセルを配布していたが、今年度新入学生分からピンク・キャメル・こげ茶・紺(糸が紫色と水色の2種)を追加し、自由に選べるようにした。やはり、多様性やLGBTQ(性的少数派)に配慮したもの、という。

富山県立山町はモンベル開発の通学用リュック

もちろん、茨城県の市町村以外にもランドセルや通学用リュックサックを無償配布する市町村はいくつかある。

なかでも富山県立山町のリュックサックは、アウトドア好きな方には非常に魅力的かもしれない。アウトドア用品の製造販売を行う株式会社モンベルがコラボし、モンベルがこれまで登山用品などの開発で培ってきた高機能素材や技術力を結集し、軽量で高機能な通学用バックパック「わんパック」を開発。パソコンやタブレットなど、すべてのものをオールインワンで収納。非常に軽量で、水にも強く、子どもでも扱いやすい工夫を凝らし、高い耐久性を備えているという。昨年から年長児への配布が開始され、この4月から使用が開始されている。

明日もランドセルの話題の続き、ランドセルのサブスクサービスについて紹介する。

(取材・文/大友康子)