JOBA ハノイ校
基本情報
所在地
6F, TID Center Office Bldg., 4 Liễu Giai, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội
営業日
月~土曜日【講習】春期講習 3/18~27、4/7~11夏期講習 7/24~8/2、8/18~23冬期講習 12/22~27、1/2~3
営業時間
平日 14:00~20:30 / 土曜 9:00~18:50
主な指導内容
英語、国語、算数(数学)、理科、社会など
授業形態
個別指導 1:1もしくは1:2集団指導 少人数制(最大10名)
送迎
「あり」 ※お住まいによっては送迎の難しいケースもございます。
魅力
ポイント1
帰国生専門塾です。帰国入試はもちろん、日々の学習のサポートまでお任せください。
ポイント2
集団授業を行っています。なかなか一人では勉強への意欲が高まりにくいというお子さんも、同じ目標に向かって頑張る仲間と一緒なら頑張れるというケースは多いです。
ポイント3
自習室が完備されています。授業を行う教室とは別に、自習室が完備されています。授業のない日でも利用可能です。
入塾を検討されているご家族へメッセージ
無料体験授業を随時受け付けております。是非お気軽にお問い合わせください。また、入塾前の面談も、随時受け付けております。
JOBA グローバル校
基本情報
営業日
月曜日~土曜日(日曜日休校)【講習】春期講習:3月中旬から4月中旬夏期講習:6月中旬から8月下旬冬期講習:12月中旬から1月下旬
主な指導内容
英語、国語、算数・数学、日本語作文、英語エッセイ、英語資格試験(英検、TOEFL)対策など
授業形態
・オンライン集団授業(北米・中南米向け 小5・小6・中2・中3)・オンライン個別指導(全世界向け 小4~高3)・通塾対面個別指導(一時帰国者向け 洗足池会場、小4~高3) ※オンライン授業では、個別指導・集団指導ともに、Zoomを利用します
魅力
ポイント1
海外・帰国生の指導経験豊富なJOBAの授業をオンラインで!
長年、海外・帰国子女教育専門機関として、多数の卒業生を送り出してきたJOBAには、豊富な帰国枠入試の情報と入試突破のノウハウがあります。対面と同じクオリティの授業を、海外でもオンラインで受講可能です。
ポイント2
<担任制>で生徒一人一人の状況に合わせ、きめ細かくサポート!
授業を担当する講師とは別に、「担任」がつきます。担任は定期的にZoomにて面談を行い、授業の様子や進捗状況はもちろん、帰国枠入試についての情報や志望校選びの方法などについても、総合的にサポートさせていただきます。
ポイント3
長期休みなど一時帰国の際は、対面での授業も可能!
海外からはオンラインで受講、日本に一時帰国する際はJOBAの国内教室で対面の授業を受けることも可能です。オンラインと対面を組み合わせる継続学習で、学習効果を高め志望校合格につなげます。
入塾を検討されているご家族へメッセージ
海外で日本の学習を続けたり、受験情報を収集したりすることは、とても大変なことだと思います。また帰国後も、近隣の塾では帰国生の指導経験があまりなく、海外・帰国生対象入試のサポートが十分に受けられないというお話を耳にします。
JOBAのオンライン授業は、海外からも、国内の遠隔地からも、Zoomを使って受講していただくことが可能です。海外・帰国生の指導経験豊富なJOBAの教師は、生徒一人一人の状況が異なることを理解したうえで、お子様の学習をサポートします。安心してお任せください。
JOBA グローバル校
基本情報
営業日
月曜日~土曜日(日曜日休校)【講習】春期講習:3月中旬から4月中旬夏期講習:6月中旬から8月下旬冬期講習:12月中旬から1月下旬
主な指導内容
英語、国語、算数・数学、日本語作文、英語エッセイ、英語資格試験(英検、TOEFL)対策など
授業形態
・オンライン集団授業(北米・中南米向け 小5・小6・中2・中3)・オンライン個別指導(全世界向け 小4~高3)・通塾対面個別指導(一時帰国者向け 洗足池会場、小4~高3) ※オンライン授業では、個別指導・集団指導ともに、Zoomを利用します
魅力
ポイント1
海外・帰国生の指導経験豊富なJOBAの授業をオンラインで!
長年、海外・帰国子女教育専門機関として、多数の卒業生を送り出してきたJOBAには、豊富な帰国枠入試の情報と入試突破のノウハウがあります。対面と同じクオリティの授業を、日本国内の遠隔地でもオンラインで受講可能です。
ポイント2
<担任制>で生徒一人一人の状況に合わせ、きめ細かくサポート!
授業を担当する講師とは別に、「担任」がつきます。担任は定期的にZoomにて面談を行い、授業の様子や進捗状況はもちろん、帰国枠入試についての情報や志望校選びの方法などについても、総合的にサポートさせていただきます。
ポイント3
長期休みなど近郊に滞在できる場合は、対面での授業も可能!
東京近郊に滞在する際は、その期間だけJOBAの国内教室で対面の授業を受けることも可能です。JOBA洗足池教室には学生寮も併設しています。オンラインと対面を組み合わせる継続学習で、学習効果を高め志望校合格につなげます。
入塾を検討されているご家族へメッセージ
ご帰国後、ご自宅の近くには帰国生入試に対応した学習塾が無く、帰国生対象の入試のサポートが十分に受けられないというお話を耳にします。JOBAのオンライン授業は、日本国内の遠隔地からも、Zoomを使って受講していただくことが可能です。海外・帰国生の指導経験豊富なJOBAの教師は、生徒一人一人の状況が異なることを理解したうえで、お子様の学習をサポートします。安心してお任せください。
JOBA 通信教育プログラム
基本情報
主な指導内容
英語エッセイ、日本語作文、英検ライティング、試験
魅力
ポイント1
充実したJOBA専用ワークブックによるきめ細やかな添削指導です。基本的な書き方を学ぶコースから志望校に課題を練習するコースまで、一人ひとりのニーズにあわせて受講できます。
ポイント2
時差や場所を気にせず、いつでも受講が可能です。また、海外・帰国生の指導を長年行っている担当がつきます。日頃の悩みから勉強方法、帰国生受験など幅広く相談にのり、一人ひとりの現況をしっかり把握し、きめ細やかに対応します。
ポイント3
海外・帰国子女の志望校合格の道標として40年の実績があり、57ヶ国の受験生が受講しています。日本の勉強をする一つの目的として有効活用いただけます。
入塾を検討されているご家族へメッセージ
各HP上に掲載しているJOBA通信教育プログラムを受講した方たちの合格者の声を、ぜひご覧ください。そして、まずは相談してみてください。経験豊富なJOBAの先生たちが、どのコースが適切か、受講目的やレベルに応じて最適な受講方法をご提案します。通信教育での受講は不安だとお考えの方もいらっしゃるでしょう。しかし、時間や場所に制限を受けない通信教育だからこそ、自分のペースでじっくりと勉強できるのです。JOBAで初めの一歩を踏み出してみませんか。
JOBA 洗足池校
基本情報
営業日
月火水木金土日【講習】春期・夏期・冬期講習…日本の公立小中学校の休み期間入試直前講習…有名校の帰国生入試直前期(例:学習院中等科,青山学院高等部)
営業時間
平日13:00-22:00,土日9:00-18:00
主な指導内容
英語、国語、算数(数学)、理科、社会、その他(作文、エッセイ)など
授業形態
個別指導、集団指導 集団指導はオンライン受講OK
魅力
ポイント1
帰国生・国際生が集まっているから,一般塾とは違う雰囲気
JOBA たまプラーザ校
基本情報
所在地
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-1 3F-B
営業日
レギュラー授業:火曜・水曜・金曜・土曜・日曜【講習】春期:3月中旬~4月中旬夏期:6月中旬~8月下旬冬期:12月中旬~1月中旬入試直前:12月下旬~2月中旬 ※別途お問い合わせください。
営業時間
火曜・水曜・金曜:13:00-21:30,土曜・日曜9:00-18:00
主な指導内容
英語、国語、算数・数学、作文(英語・日本語)英語資格試験(英検・TOEFL iBT・IELTS・TOEIC)など
授業形態
個別指導(通塾対面)、集団指導(通塾対面・オンライン)
魅力
ポイント1
中学入試:帰国生入試・グローバル入試に特化した受験指導高校入試:早慶附属・東京学芸大学附属に特化した受験指導科目ごとに集団指導または個別指導のハイブリッド型で受験対策が可能
ポイント2
集団指導:国内外のどこからでも双方向性の授業を通塾対面と同様にオンラインで受講可能
ポイント3
願書作成・面接対策も受験校に合わせて指導が可能
入塾を検討されているご家族へメッセージ
帰国生入試は多種多様で、滞在国・在籍校・滞在年数などお子様の経歴によって対策が大きく異なります。合格へのカギは、個々に合わせた無理がなく無駄のない入試対策になります。まずは、カウンセリングをご受講いただき、第一志望の合格を勝ち取ってください。
日能研
基本情報
所在地
【日能研本部】〒222-8511 神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-12【日能研関東】〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-26-10【日能研関西】〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町94-2 ファーストプレイスユニオンビル7F【日能研九州】〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-16-3【日能研東海】〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-24-2 第5オーシャンビル4階
教室
首都圏に95教室。全国に157教室を展開しています。
TEL
045-473-2311(日能研本部 代表)
対象年齢・学年
・対象年齢:8~12歳・学年:小学校2年~6年*小学校1年生向けの講座も別途ございます。
営業日
原則、4年生は週2回、5年生は週3回、6年生は週3~4回)各校学年により通塾曜日・通塾日数・時間帯等は異なります。※その他夏期講習や冬期講習、特別講習なども各校異なりますのでお気軽にお問い合わせください。
営業時間
月曜日~金曜日13:00~16:00 18:30~20:00 /
土曜日13:00~19:00 / 日曜日9:00~15:00
魅力
ポイント1
系統立てられた学習プログラムと豊富な教材は、基礎から応用へ無理なくステップアップできるように設計されています。家庭用教材、家庭学習サポートも充実しています。
ポイント2
熱意と面倒見、丁寧な指導。知識だけでなくそれを使いこなすためのノウハウを学びます。一人ひとりの理解度に合わせ、いつでも質問対応、学習相談、受験相談を行います。
ポイント3
全国に教室を展開し、どのお住まいの近くでも質の高い授業を約束。模擬試験で現時点の学力を正確に把握し、志望校に対応した講座で合格に向けた実力をつけていきます。
合格実績
【主な帰国生実績】 2025年帰国生394名の総合格数1279名
麻布6名、海城4名、開成3名、聖光学院7名、栄光学園3名、浅野7名、慶應普通部2名、サレジオ学院4名、武蔵1名、早稲田1名、鴎友学園女子10名、頌栄女子学院8名、女子学院3名、豊島岡女子学園3名、桜蔭2名、洗足学園6名、フェリス女学院2名、東京都市大等々力22名、三田国際科学学園14名、渋谷教育学園渋谷7名、広尾学園7名、慶應湘南藤沢6名、渋谷教育学園幕張7名、市川12名、東邦大学東邦6名、栄東32名、開智所沢27名 他多数
入塾を検討されているご家族へメッセージ
日能研は全国展開を生かし、ほぼすべての私学の情報を持っています。学校選択には受験条件のある帰国生入試。お持ちの英検資格で受験が出来る英語入試などありますが、まずは志望校を幅広く考えて国語・算数の2科目、または4科目で学習を始めるお子さまも少なくありません。日能研では英語の授業はありませんが、グループ会社の「ユリウス」で英語を併用するケースがあり、帰国生のお子さまがスムーズに日本の学習環境に適応できるよう様々な形でサポートさせていただいております。まずはお近くの日能研で入塾テストをお受けになり、そこから共に考えてまいりましょう。
SAPIX INTERNATIONAL TOKYO
基本情報
名称
SAPIX INTERNATIONAL TOKYO
ふりがな
さぴっくす いんたーなしょなる とうきょう
所在地
東京都千代田区神田駿河台2-3 住友不動産御茶ノ水ビルアネックス 7F
対象年齢・学年
小学5年生、小学6年生、中学3年生
営業日
月~土 ※季節講習時は変更になる場合があります。
受付時間
11:00~18:00【日本時間】 土曜・日曜・祝日を除く
主な指導内容
〔中学受験〕国語、算数 〔高校受験〕英語、数学、国語、理科、社会
魅力
ポイント1
少人数制 双方向授業
SAPIXの授業では講師が一方的に解き方や解答を教えるのではなく、生徒と講師の「対話」、そして生徒が考えて表現する機会を大切にしています。クラスは少人数制で編成し、多様な経歴を持つ生徒一人一人の特性に合わせた指導を実践。それぞれの考えや理解度を把握しながら、きめ細かなフォローを行います。
ポイント2
復習中心のカリキュラム
SAPIXの授業は「復習中心」です。扱う問題は授業のたびに指定するので、予習をする必要はありません。年間のカリキュラムも授業と同様に、「復習中心」に基づいて構成されています。どの科目も、重要な単元は繰り返し、かつさまざまな切り口から学ぶことで、着実に理解を深めることを目指します。
ポイント3
SAPIXオリジナルテキスト
SAPIX INTERNATIONAL TOKYOの授業では、難関校受験に最適化されたSAPIXのオリジナルテキストを使用します。海外生・帰国生の受験において、基本的な学習内容は一般入試向けのものと変わりません。中学受験・高校受験にあたって必要な知識・重要な単元を確実に定着させられるように、視点を変えて繰り返し学び、徐々にステップアップしながら理解を深めることを目指します。
入塾を検討されているご家族へメッセージ
SAPIX INTERNATIONAL TOKYOは、日本の中学・高校への進学を目指す海外生・帰国生を対象に、受験指導を行う進学塾です。進学塾SAPIXにおける海外生・帰国生向けの窓口として、1989年以来30年以上の長きに渡り指導・サポートに携わってまいりました。入試対策授業や、最新の情報をお伝えするセミナーの開催など、海外生・帰国生に向けたさまざまなサービスの提供、また本帰国後、最寄りのSAPIX小学部、中学部校舎への入室サポートも行っています。SAPIXの合格メソッドと長年のデータに基づく確かな指導、そして手厚いサポートで、難関校受験に挑む皆さんを合格へと導きます。
Axisのオンライン家庭教師
基本情報
所在地
〒530-0015大阪市北区中崎西1-5-14 WAOビル
営業日
火~土 (場合によっては月曜も可)夏期講習・7月~8月冬期講習・12月~1月春期講習・3月~4月
営業時間
14:00~20:00(電話問い合わせ対応時間)授業は午前や22時以降でも可
指導言語
日本語(英語での授業が可能な講師も在籍)
主な指導内容
英語、英語検定(英検®・TOEIC, TOEFL, IELTS)、小論文・作文(日本語・英語)、国語(現代文・古文・漢文)、算数・数学、理科(化学・生物・物理・地学)、社会(日本史・世界史)など
魅力
ポイント1
「教育アドバイザーによる入試対策・学習提案」 帰国子女の皆さまの入試は一般入試と異なり、どのように対策すればよいか分からないことも多いと思います。そんな不安をお持ちの方も、ご安心ください。弊社が誇る教育のプロ、「教育アドバイザー」におまかせいただければ、お子さまの合格までの学習カリキュラムはもちろん、学校選びのアドバイスも行います。弊社独自のチャットシステムもありますので、お気軽にご相談ください。
ポイント2
「日本のカリキュラムで学習可能」
日本人学校・現地校・インター校に通っている方でも、日本の学習進度にあわせたカリキュラムを作成できます。日本の学習スピードに慣れておくことで、将来の受験対策にもつながりますし、日本の学校に編入した後に、一般受験を経験した生徒の学習レベルについていけないといった心配もありません。日本語の読解や記述についても、しっかりフォローいたします。
ポイント3
「英語の資格対策が充実」
帰国生入試で必要になることが多いのが英語の資格です。英検®が代表的ですが、TOEIC、TOEFL、IELTSなど、さまざまな種類があります。そのすべての対策が、Axisのオンライン家庭教師なら可能です。全国に在籍する優秀な講師からマンツーマンで授業を受けられます。英検1級を取得した講師や、TOEIC満点の講師、ネイティブの英語を話す講師など、実績のある講師の授業は、きっとお子さまの力になるはずです。
合格実績
【2025年度合格実績】大学・高校・中学合格者数:32,189名【2025年大学合格実績】 国公立大学2,146名 東京大31名/京都大27名/国公立大医学部医学科81名 北海道大14名/東北大31名/名古屋大4名/大阪大60名/九州大40名 他 私立大学7,178名 早慶上理184名/関関同立949名/MARCH259名/産近甲龍1013名 他【2025年高校合格実績】 国公私立高校16,698名/公立トップ高校1,738名【2025年中学合格実績】 国公私立中学校6,197名/難関国私立中736名/国立大附属中374名/公立中高一貫中596名 ※ワオ・コーポレーション全体の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
入塾を検討されているご家族へメッセージ
全国に600教室以上、45年の実績を持つワオ・コーポレーションの学習塾「能開センター」と「個別指導Axis」。そのオンライン個別指導サービス「Axisのオンライン家庭教師」は、全国47都道府県に拠点を持つワオ・コーポレーションを母体としています。この強みを活かし、全国の学校情報を豊富に蓄積しています。そのため、入試対策や入学後の学習指導にも定評があります。生徒一人ひとりに担当講師と専属の教育アドバイザーが付くことも、「Axisのオンライン家庭教師」の強みです。目標に向かって頑張るお子さまに、最後まで並走いたします。
河合塾 海外帰国生コース
基本情報
営業日
月~金曜日※土・日・祝日は受付を行っておりません。※ただし、開講中や夏期講習・冬期講習中は異なる場合がございます。
主な指導内容
小論文、社会時事、英語、数学、理科、志望理由書、面接対策等
魅力
ポイント1
東大累計合格者数No.1。理類も文類も100名超の合格者は河合塾だけ!過去の理類合格者は、河合塾生がほぼ独占!理科三類は、河合塾生のみが合格しています。合格者の数だけ「合格に必要な情報とデータ」を持っていることもポイントです。これまで東大を受験したOBOGによる学科試験や面接内容についての報告書を蓄積しており、莫大な枚数に及んでいます。また、入試問題は講師が分析を行い、その内容をふまえて授業を行います。
ポイント2
河合塾が元祖のフェロー制度。フェローとは、講師自らが、志望理由書や小論文などを塾生一人ひとりに個別に添削などの指導を行う河合塾ならではのシステムです。数に限りなく、何度でも利用できます。一対一の個別対応ですので、不明瞭な箇所や不足している点を本人と講師がチェックし合いながら柔軟に改善していきます。
ポイント3
卒業生との結びつきが深く、OBOGチューターによる指導が受けられることもポイントです。海外帰国生コースのOBOGが、自分の経験をもとに受験に関するアドバイス、授業の補習、面接練習を行います。OBOGチューターは全員が、医学部や東京大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大などの大学や大学院に通学しており、幅広くいろいろなことを気軽に相談できる頼もしい先輩たちです。
合格実績
【2019~2024年度入試合格実績(抜粋)】
東京大学19名、一橋大学21名、京都大学2名、医学科26名、獣医学科7名、薬学系15名、北海道大学32名、東北大学17名、筑波大学13名、お茶の水女子大学11名、
横浜国立大学21名、横浜市立大学26名、東京外国語大学10名、早稲田大学137名、慶應義塾大学194名、上智大学107名、国際基督教大学44名 他多数
入塾を検討されているご家族へメッセージ
河合塾海外帰国生コースには、世界中に広がるネットワークと長年の受験指導に基づいて培われた「志望大学に合格できる仕組み」があります。それは、カリキュラムや授業をはじめ、あらゆる方向から万全の体制でサポートするという仕組みです。「志望大学に合格してほしい」という保護者の皆様の強い気持ちと、河合塾の講師・スタッフの気持ちは同じです。「お子様一人ひとりを見つめ、お子様の目標の実現のために精一杯のサポートを行うこと」
河合塾は、保護者の皆様にお約束します。