目白研心中学校高等学校
基本情報
名称
目白研心中学校高等学校
ふりがな
めじろけんしんちゅうがっこうこうとうがっこう
住所
〒161-8522 東京都新宿区中落合4-31-1
最寄駅
西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井」駅より徒歩12分
都営大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩9分
東京メトロ東西線「落合」駅より徒歩14分
TEL
+81-3-5996-3133
メールアドレス
創立
1923年
学校情報
留学/海外研修
留学:1か年・3か月
語学研修:11日、SEC(スーパーイングリッシュコース)はターム留学
帰国生徒数
中学5名/高校18名(2025年4月現在 )
英語取り出し授業
あり(中1・中2)
学習支援
学習支援センターで実施
ネイティブ教師人数
8名
心理的・社会的サポート
カウンセリングルームあり
特別な教育機会
芸術鑑賞会・キャリア講演会
通学範囲
近隣(練馬・中野・杉並・新宿)からの通学生徒が多いが、埼玉・千葉・神奈川・茨城からの通学生徒もおります
学食・売店
200席あるカフェテリアは日替わり定食2種類、日替わり丼3種類、日替わり麺類、その他定番のカレー・カツカレー・ラーメンなどが300円台~550円で食べられる。テイクアウトも可能。スクールショップでは、学校で焼いたパンなどの軽食販売もあります
学校の魅力
ポイント1
スーパーイングリッシュコース(SEC)で伸ばす英語力と国際力高等学校には、英語教育に特化した「スーパーイングリッシュコース(SEC)」が設置されています。帰国生や英語学習に意欲的な生徒を対象としたこのコースでは、ネイティブ教員による英語の授業をはじめ、ディスカッションやプレゼンテーション、エッセイライティングなどを通じて、実践的な英語力を養成。英語を学ぶだけでなく、英語“で”学ぶことを重視したカリキュラムが展開されています。
海外大学進学を視野に入れたTOEFL・IELTS対策や英語探究プログラムも組み込まれており、帰国生の英語力をさらに高めるには最適なコースです。
ポイント2
グローバル・サイエンス・コース(GSC)の新設目白研心では従来よりグローバル人材の育成に尽力し、中でも英語教育にはたいへん定評があります。このような環境を最大限活用して英語力やコミュニケーション能力を伸ばしつつ、海外での活躍を視野に入れたグローバルな理数系人材の育成を目指していきたいと考え、2026年度入試より、この「グローバル・サイエンス・コース」を新設しました。
ポイント3
留学・国際交流プログラムが充実オーストラリアやニュージーランドの姉妹校との交流をはじめとした短期・長期の留学プログラムも整備されています。現地校での学びやホームステイを通じて、語学だけでなく異文化理解・生活力も養える点は、帰国生にとっても継続的に国際感覚を育てる好機となります。
また、国内においても模擬国連、国際理解教育プログラムなどが用意され、帰国生が持つ国際的な視野を存分に活かせる機会が日常に組み込まれています。
進学実績
2021~2024年度
・TempleUniversity,JapanCampus1
・UniversityofGranada1
・UniversityofNorthAlabama1
・ThePennsylvaniaStateUniversity1
・IndianaUniversityofPennsylvania1
・UniversityofPittsburgh1
・SaintVincentCollege1
・SkajitValleyCollege1
・UniversityofEastAnglia1
・SenecaPolytechnic1
・HanoiUniversity1
入試情報
帰国生入試
あり
編入試験
あり(高3・2学期まで)
オンライン入試
なし
海外現地入試
なし
イベント情報
2025年度 イベント一覧
■桐陽祭(文化祭)9/13(土)・9/14(日)
■学校説明会
【中学】
①6/14(土)14:00- ②8/30(土)10:30- ③10/4(土)14:00- ④11/1(土)14:00- ⑤1/10(土)10:30- ⑥3/21(土)10:30-
【高校】
①7/26(土) ②8/30(土) ③9/27(土) ④10/25(土) ⑤11/15(土) ⑥11/29(土) ⑦12/6(土) ・いずれも14:00-
■オープンキャンパス7/12(土)10:30-
■放課後見学会11/13(木)16:00-
■入試体験会12/13(土)13:30-