Press "Enter" to skip to content

理系女子を応援する奨学金とは?(前編)

公益財団法人山田進太郎D&I財団は、高校生女子が文理選択時に理系を選択することを支援する抽選制(*1)・返済不要の「STEM(理系)女子奨学助成金」の3期目の募集を2023年7月6日から開始した。

対象者は約500名で、これにより累計給付者数は約1,200人(*2)になるという。

この奨学金が生まれた背景とは?

6月21日の世界経済フォーラム(WEF)の発表によると、日本のジェンダーギャップ指数は過去最低の125位。また、大学進学者に占める女性のSTEM比率もOECD(経済協力開発機構)で最低ランク。

世界で多様性とイノベーションの重要性が強調されるなか、他国と比べて日本の取り組みは遅れているというのが現実だ。

この格差を解消するため、当財団は2035年までに、STEM分野で大学進学する女性比率をOECD平均の28%に引き上げることを目標に掲げ、高校生女子のSTEM進学を支援する奨学助成金を展開している。

学校や中高教員向けのイベントも展開

また、学校におけるSTEM分野の意識改革を促進するため、8月より全国の中学校・高校教員向けに「教員向けSTEM(理系)進学支援イベントシリーズ(*3)」も展開するそうだ。

日本では、学年が上がるにつれて、理系への苦手意識が高まり、将来の展望が描きにくくなっていることが、昨年までの応募者データ(*4)の分析から明らかになっているという。

この問題の背景には、学校における理系科目やSTEM分野への教育内容やサポート体制の不足、ジェンダーバイアスの問題が考えられる。

そのため、奨学助成金に加えて、学校や中高教員向けのイベントをシリーズで新たに展開し、時代に即したSTEM分野の教育や職業に関する情報を提供し、進路選択で悩む生徒の課題解決を支援する取り組みも進めていくそうだ。

(*1)…予備選考後に資格者多数の場合は抽選
(*2)…1,200名の内訳(2021年度〜2022年度受給者約700名、2023年度受給予定者500名)
(*3)…別添資料2を参照
(*4)…別添資料3を参照

理系に興味のある女子必見!

「STEM(理系)女子奨学助成金」は、成績・所得不問・抽選制でかつ返済不要であり、社会的に注目されているSTEM分野で活躍する女性を増やすことを目的とした、独自性の高い奨学金と言えるだろう。

そのため多くの反響があり、累計約2,900名と多数の応募があるという。

奨学金は、学習参考書や塾の講習代からSTEM関連留学費用まで、幅広い用途で活用され、STEM分野への進学を促進する効果的な手段となっているようだ。

募集要項をはじめとした、応募方法詳細については、下記をチェックしよう。

応募方法詳細

明日は、実際に奨学金を受給した奨学生のコメントなどを紹介したい。

(取材・文/小野眞由子)