Press "Enter" to skip to content

特集 帰国生受験の報告書|高校受験 報告書1

高等学校の帰国生入試の合格者3名とそれぞれの保護者が合格までの道のりを詳しくご報告。あわせて、塾に教わった帰国生入試の最新事情もお届けします。

合格圏外だった私立校に合格したケース

Tさんとご両親

 Tさんとご両親紹介

イギリス・ロンドンに2年滞在。本人は小6の1学期に渡航して秋から現地校へ。帰国は中1の3月。帰国生がほとんどいない首都圏の公立中へ編入学し、2年近くあとに帰国生入試を受けた。

不得意な教科の試験を避けて得意を活かせる試験を受け、自身にとってのチャレンジ校に合格したTさんとご両親。

ねらい|英語力の保持・伸長と帰国生仲間との出会い

海外でつけた英語力の保持・伸長を目指して「英語での授業が充実している高校」に入学すること。「海外での苦労や喜びを共感しあえる帰国生が多い高校」であればより一層いい。

戦略|苦手な教科を切り捨て、得意教科で挑む

帰国生枠で受験する。志望校は、勉強が遅れていた国語と社会の学科試験がなく、全国模試で常に上位の成績だった英語と、面接のみで受験できる私立の難関校にしぼる。

進捗管理

小6
9月
ロンドンの現地校で英語に四苦八苦
小6
11月
他の教科は気にせず英語に集中することに
中2
4月
帰国して公立中に通い、模試の英語で好成績
中2
春~翌夏
トラブル発生
英語は順調だが国語・社会で苦労する
中3
方向修正
国語と社会が冬な帰国生入試を検討
中3
目標発見
帰国生枠で3校受けると決めて準備に奔走
中3
書類準備、通塾、親子での面接練習に注力
中3
12月
面接で力を発揮!親子で合格に大喜び

現地では他教科を気にせず「英語」の学びに集中

ロンドンの現地校では、日本でいう小6の2学期から中1の終わりまでの1年半を過ごしたTさん。学校の仲間には恵まれたものの、渡航当初は英語力がほとんどなく苦労した。そのためTさんのお母さんは「他の教科は気にせず、英語力さえつけてくれれば花丸だと考えた」という。結果、中2で首都圏の公立中に編入学した頃には全国模試で何度も上位に食い込むほどの英語力がついていたが、今度は英語以外の教科で大変な思いをした。

「特に国語と社会で苦労して、1年以上は頑張ったものの成績が奮わず…。そこで受験が4~5ヵ月後に迫ってはいたのですが、志望校は受験科目に5教科がマストな公立ではなく私立、しかも国語なしで受けられる帰国生入試でいくことにしました」(Tさん母)

合格校の本番で活きたのは学校の特色研究と面接練習

 ただ、帰国から2年近く経過していたため、学校探しもまた大変で…。
「我が家の希望に当てはまり、帰国して2年近く経過していても帰国生受験できる学校は3校で、いずれも息子にとってはチャレンジ校でした」(Tさん母)
 そこでTさん親子は準備に奔走した。

「まず、提出書類をいいものにしようと、現地校に詳しく息子の評価を書いてもらいました。また、苦手な教科こそ内申点をできるだけ上げておくのが肝要と考え、息子は学校での定期テストに備えて通塾。そして親子で『受ける学校の特色研究』と『それを踏まえた面接の練習』を重ねました」(Tさん母)

 受験結果は1校が補欠合格、1校が一次まで合格、そして筆記試験のなかった1校が完全な合格。「合格校の特色は特によく研究していました。面接ではそれを完璧に活かした受け答えができました」(Tさん)

考察1|終わった今思う、これが失敗!
【帰国時期】

「帰国してから2年経っていたため、帰国生枠で受けられる学校が少なかったことが悔やまれます。『夫の帰国後も息子と現地に残り、滞在期間を1年延ばして、帰国生枠で受けられる学校を増やす』という選択もアリだったのかもしれません」(Tさん母)

考察2|終わった今思う、これが成功!
【面接と英語】

「学校の掲げる教育目標をよく知り、提出書類の記入欄や面接時に話す内容が、学校の求める生徒像と一致するように準備したこと。また、ロンドン滞在中は他の教科のことを気にせず、英語に集中させたことは本人の自信につながったのでよかったです」(Tさん母)

賛辞/保護者から子どもへ

たしかな英語力と「自分と違う文化的背景を持った人とも違和感なく付き合えること」が君の武器です。それを活かして生きてほしい。

謝辞/子どもから保護者へ

ベストなサポートをありがとう。親子でたくさん面接練習をして本番でうまくいったので、合格と聞いて「やっぱり!」と思いました。

◆専門家の所見

「Tさんは筆記試験以外の選考方法により合格されましたが、私立高校の入試は帰国生枠であっても、基本的には英語・国語・数学の3科目がベース。苦手科目の学力の底上げをすることは、受験校選びの幅と合格する可能性を広げ、高校進学後の学習にもプラスになります。また、Tさん親子がされた面接練習は対策としてとても有意義です」(早稲アカ)

お話を伺った塾

早稲田アカデミー
帰国生向けの特別講座等を実施。海外24都市とのネットワークを利用して模試や情報提供などを行い、海外生の受験もサポート。

※…「専門家の所見」でコメントした塾に、このケースのお子さんが通ったということではありません。家庭教師の場合も同様です。

【関連記事】